夏のプログラムの大半は今日で終わりですね。。(/_;) 皆さんはインパされて最後の夏のプログラムを楽しんでるんでしょうか?..
さて、今日は一日目の夕食、ランドホテル内1Fにあるカンナをご紹介したいと思います。
ミラコスタに宿泊すると、たいてい、ベッラになってしまうのですが、今回は(
わくわくディズニーフリークダイアリーの記事より)で楽しいブログとコメントをくださり、いつもお世話になってるタカぴーさんの記事を旦那がみて興味を示したのと、(
さわのディズニーリゾートイン日記&ハラハラ日常記の記事より)のさわさんのブログをみて私も気になっていたので、
カンナに行くことに決定!
まずは、店内の様子より、

我が家のテーブルを担当してくださったキャストさんが記念撮影をして快くうけてくださいましたー☆

いつものテーブルセッティングの様子

お店の案内では、創作料理となってるので、フォーク・ナイフ・そしてお箸が用意してあります。そして、お皿の模様から中華?タイ?料理のようなイメージですね。。どんな内容の料理が用意されてるのでしょうか。。メニューから。
まずはアルコールのメニューから、いつもならビール!!の我が家ですが、せっかくの創作料理なので、ここはかわったものを。。ということで、キャストさんおすすめのオリジナルカクテルをいただくことに

こちらがこのメニューの上部のアップの部分:オリジナルカクテルのラインアップ

このうち 私は、ピクシーダストを。

スパークリングワインの泡が一緒に入ってるアラザン(銀色のよくケーキとかの上にトッピングされてるあれです。)を溶かしてとてもきれい。。私は最初、これを金箔と間違えて大喜びしてました^_^;
スパークリングワイン好きの私としてはとても飲みやすく、くいくいいってしまいましたー♪
旦那は、キャストさんにお勧めされたぴりりと辛い、ジンジャースナップ

私も一口いただいたのですが、おー、確かに辛いです★ジンジャーの味のあとにぴりりと唐辛子(写真の赤くうかんでるものがそうです)がしたとのどに残ります。大人の味ですね(^◇^)旦那はこれが大のお気に入りでしたー♪
そしてこちらがコースメニュー

まあ、ランチを贅沢していたので、ディナーは一番ベーシックなものに、(ちなみにキャストさんのお勧めはタカぴーさんがいただいた7500円のコースでした)こちらの内容でも我が家は充分でしたー(^○^)

我が家のマイブーム穀米(我が家はいつも十五穀米です★)を使用したメニューにひかれこちらにしましたー♪まずは、スターター二品です。

この中から各自2品ずつ選べるので、私たちはそれぞれ違うのををセレクトしてシェアしあってみました
私は、左:フレッシュシュリンプフレッシュレモン添え 右:マグロのコンフィ トマト入りのサルサ

特に、マグロのコンフィはとてもおいしくいただけました。アップするとこんな感じです★

お味は、焼き肉屋でいうユッケのような食感で、お味はサルサのピリリとした味とユッケ味がまざったような感じ、ユッケは生肉ですが、今回はマグロ、このマグロがすごくおいしかったですよー、お勧めです(*^_^*)
フレッシュシュリンプもおいしかったです、海老好きにはたまらないでしょうね♪
旦那セレクト:上→牛挽肉ときくらげのスパイシー春雨サラダ 下→ミニポテトのスパイシーマリネ

テレビでも紹介されていたミニポテトのスパイシーマリネ、マリネというから柔らかいのかと思いきや、
ミニポテトの食感がしっかり残ったスパイシーな味のものでした。見た目たこ焼きにみえますね^_^;
私は、春雨サラダがお気に入り、ほとんどいただいちゃいましたー♪ ごめん、、旦那。。
お次は、アペタイザーから各自一品選べます。

私は マグロとキムチ風味のアボガドのサラダ アーモンドチップ添え

マグロ続きにはなりますが、キムチ風味にひかれ、こちらをセレクト。右側のハリネズミみたいな白いものが、アボガドのサラダです★ マグロの上にアーモンドチップとお野菜の蓋がのっているので、ちとどかしてみましたー♪

マグロはコチュジャンベースのお味でキムチとあいまって、めちゃめちゃわたし好みでしたー☆
アボガドのサラダもムース仕立てでアボガドくささがまったくなく、これはおすすめでーす(*^_^*)
旦那のアペタイザー:ポーチドエッグとつまみ湯葉 わさびと昆布だしのフォームシュリンプチップ添え

運ばれてきたとき、キャストさんより、もう全部混ぜておめしあがりくださいね♪とお言葉をいただいたのですが、旦那はまずはそれぞれをちょっとずつ口にいれ、確かめたあと、本当にぐちゃぐちゃにかき混ぜてましたー♪ しかも、やっぱり、全部混ぜたほうが断然おいしかったようで、ぺろりとたいらげてましたー★(^O^)/
このころ、お酒がきれてしまったので、ハーフワインボトルいれました

そして、そちらについてくるスナックです★

お次はメインの魚・肉料理から各自一品選べます。

私:国産鴨胸肉のロースト 黒胡椒風味

鴨というとオレンジソースなど、甘酸っぱいソースが定番ですが、こちらは、バルサミコのみのソース、しかーし!右下の黒胡椒をそえるとー おおー!\(゜ロ\)(/ロ゜)/お、あうー!!
鴨の胸肉もまったく臭みがなく、そして、やわらかーい。。 こちらも私好みでしたー!しかも脂がほとんどない!鴨はよく皮の部分のコラーゲンをいただきますが、そちらの部分も軽くあぶってあるようで、
ぜんぜん、気にならず、逆においしかったですー(^○^) 旦那もこちらは大絶賛でしたー(@^^)/~~~
旦那:黒毛和牛テンダーロインのグリル コチュジャンと松の味添え

こちらのお肉、ほんとうにおいしかったです。 そして、ソースがまた変わっていて、またまた私の大好きなコチュジャンが使用されてるではないですかー♪ このお店、断然気に入ってしまいましたー
そして、二人とも楽しみにしていた、五穀米です★

あたたかいスープをコラーゲンの上にとかすようにしてかけてくれます。

アップするとこんな感じです★

最初、別々かき混ぜずにいただいたのですが、あまりピンとこなかったので、よーくかきまぜてみるとーう、うまーーーーーーーーーーい(^u^)v
しかも、食べてる途中から、コラーゲン効果でしょうか、唇がつやつや★そして、普段、お仕事上、手があれてる私のかさかさの指がなにやら、しっとりと、、食べ終わったあとに至っては、顔がてかてかつるつるになってるのが、わかりましたー♪ なんと、その夜、お風呂にはいったあと、化粧水つけなくても、つるつるしていて、全身の水滴が水玉になってはじけたぐらいでしたー♪おいしくてきれいになる料理、カンナはすごいと思いました!
そして、最後はデザートです。ちと長くなったので、こちらは次回に。。おやすみなさい。
タグ : ディズニーランドホテル カンナ